highriseの日記

自転車に乗ったり、外れ馬券を買ったりしている。

20190529

日立600、実際に走ったことないのがさくらから日立までの往復ぐらいで、矢板あたりまではすべてイメージできるので、自分でルートを引く気にならない。よって、某主担当の某サービスのアカウントからgpxをDLするという大変意識の低い行為でルートの準備を済ませた(一応キューシートと照らし合わせて確認はしている)。真っ当なランドヌールは真似してはいけない。

で、今回GPSデータの公開について少し話題になっていたらしい。GPSを使わない人もいるので、一番基本的な「キューシートが正」とすることに何ら異論はないけど、ルートを引く側もルートラボやRWGとかでルートを引いた上でキューシートを書き起こしているわけだから、書き起こしに使ったベースとなるGPS情報も参考扱いで公開すればいいと思う*1。ルートを起こす際の答え合わせにもなるし。まったくミスや意図違いの指示のないキューシートを作れるのなら問題ないと思うけど、それはそれで難しいのでは?と思うし。本当にこれは誰が見ても容易に辿れるキューシートなのだろうか?と思うことはよくある。

GPSを使ってなかった頃に参加した某ブルベのゴール受付で、「キューシートの曲がる方向が逆のところがあって迷子になって大変でした」と話をしたら、「キューシートが正だが、キューシートですら間違っている可能性があるのだからそういう場合は臨機応変に想像力を働かせて帰ってくるべし」と言われたことがあるので、なおさら自分はそう思う。

ルート起こしもブルベの内というのは暗黙の了解となっているが、なんというか、ブルベ道かくあるべしのような、自分達でハードルを上げて苦労を美化する日本的なものの一種に思えて、自分はあまり同調したくない。もちろんルートを自分で起こすことは予習になるので重要なことだが、便利な物は積極的に活用して楽をしていけばよい。Cascade 1200とか、ブリーフィングでキューシートに基づいていろいろと注意はあったが、「とりあえずサイトに掲載したGPS通り走ってくれればOK」で終わりだったし。まぁルートだけ入れてきてハイ終わりって人を弾くという効果があるのは理解するが。

ローラーやりたいけど、しばらく前にローラーやってるときに室内用のクロックスが崩壊してしまった。室内ローラー用にビンディングシューズを用意しようかと思ったが、そこまですると準備が仰々しくて嫌気が差しそうなので、またクロックスを買わないと。

*1:紙の地図でちまちま距離を測ってキューシートを作成している場合はこの限りではないな(笑)