highriseの日記

自転車に乗ったり、外れ馬券を買ったりしている。

再度山ドライブウェイから六甲山へ登る

今日も今日とて六甲山です。これで4本目の六甲山坂路調教。
本日は有馬街道で神戸の海側まで出てから、三宮は北野から再度山ドライブウェイを通って六甲山へ登るルートです。

有馬街道を下ってきて平野の交差点で左折して、再度山方面へ向かう途中で懐かしいスポットを発見。小学生時代に遠足だか社会見学かなんかで来たことがある水の科学博物館。水を超高圧で発射して、木の板とかを切断するアクアカッターだけ強烈に印象に残っていて、今でも歯石を掃除するのに水の圧力で……なんていう話を聞くと、ちょっと身構えてしまう。

というわけで、有馬街道から神戸の街へ下りてきましたが、ものの数分で再度山へ登り始めます。




大体ここを通るのは深夜に車でと相場が決まっておりますが、ヴィーナスブリッジに寄ったのは初めてです。

再度山を登り切って、東へ向かう。ちなみに再度山ドライブウェイは自転車板の兵庫県スレなんかを見ていると先日の台風で通行止めになっていたらしいけど、崩落とかはなかったらしく、今はところどころ湧き水が道路を水浸しにしている程度。

本日の一軒茶屋。
ここからは先週、逆瀬川から登ったルートを下るのだけど、時間的にも17時前、六甲山の標高も900m近いし、ずっと日陰だし、もうとにかく寒かった。そろそろTシャツだけでは厳しい季節です。下りは道路のしましまの衝撃もひどいし、つらーいつらーい下りです。
で、先月、豪雨に直撃されながら必死に越えた小笠峠を、今日は風景や坂道などを味わいながら越え、船坂から山口町へ下っていると、金仙寺湖の手前あたりで後輪から不穏な空気が漂い、確認すると案の定パンクしている。日も暮れかけだし、空気を入れながら騙し騙し帰ろうかと思ったけど、まだ10kmぐらいあるし、何回空気を入れる羽目になるかわからないので、ドラッグストアの前で照明を拝借してパンク修理。パンクの穴とタイヤに刺さってるブツをあっさり特定できたので、チューブ交換ではなく、こんなときに使わないと使い切ることもないだろうパナレーサーのイージーパッチで応急処置。ここでコーラもゲット。
すっかり日も暮れ、気温も下がり、寒い寒いとぶつぶつ言いながら帰りました。コーラうまかったです。

  • Time 5:02'53
  • Dist 81.96km
  • Ave 16.2km/h
  • Max 48.7km/h