highriseの日記

自転車に乗ったり、外れ馬券を買ったりしている。

Apple Watchのバッテリー持ちテスト

をするべく、5時に起きて出かける準備。とりあえず定峰200(長瀞200)方面へ。

6:00にApple Watchのバッテリー100%の状態で装着。6:50からアウトドアサイクリングのワークアウトで計測開始。

12:00頃にちんばたに到着。5時間ちょい走って97kmで、バッテリーの残りは59%であった。うーん。最後まで持たんぞこれと思ったので、ちんばたでの食事中だけワークアウトを一時停止。

その後、ぐるっと長瀞方面を回って、寄居、小川と通過して14:45に五明の交差点のファミマで休憩。140km地点。残り33%。

16:20頃に青梅日立前に到着。170km地点。残り15%で、さすがにこれは最後まで持たないなと思ったので、ここで30%になるまで継ぎ足し充電。17:00ちょうどに30%になったので再出発。

最後は10%を切ってハラハラ。信号の度に残りを確認しつつ19:30に帰着。218kmであった。バッテリーの残りは5%でギリギリ。

ということで、Apple Watchのワークアウトアプリは200kmのブルベで使うにも厳しそう。やっぱりApple Watchは日常生活を充実させるものであって、適度なワークアウトをやって健康になろう!というものなんでしょうな。ブルベなんて健康を害するといってもいいし、Appleの想定ユーザーではない。とはいえ、ブルベの際に持ち出さないかといったらそんなことは全然なくて、Apple WatchApple Payは手放せないし(スマホ出さなくていいのはとても楽)、ちょっとした通知は走りながら時計をちらっと見るだけで確認できるのでめちゃ便利なので、引き続きやっていきたい。