highriseの日記

自転車に乗ったり、外れ馬券を買ったりしている。

BRM514 たまがわ400 石廊崎

BRM514 石廊崎400 (2016) - AJたまがわ
去年と同様に石廊崎400を完走してSRゲット。久々に一滴も雨が降らなかった。日頃の行いが良いからでしょう。
金曜の夜に出張で東京に来てた中学の同級生(実に10年ぶりぐらい)と飲みに行ったので、一次会で離脱したもののあんまり寝れず、これが最後にきいてきた。今回のルートなら眠気を感じることなくゴールできるかもと踏んでいたが、終盤は眠くなってしまった。ブルベ前日は程々にしておかないと。
飲みから帰って、23時過ぎに布団に入って、3時半ぐらいに起きた。飯食って準備して5時ちょっと前に出発。この時期だともう明るい。ナイトランがあるとはいえ、明け方にはゴールできそうなので、ライト類の予備の電池は持たない。eTrexの予備だけ用意。とはいえ、アクションカム用のモバイルバッテリー×2が十分に重いのだが……

天気予報では雨の可能性は小さく、夜間の気温もそこそこなので、寒さ対策装備も持たない。心が平穏。ただし、雨男なので一応レインウェアの上だけは持っていく。
6時スタート組は10人もいないし、行って来いのシンプルなコースなのでブリーフィングもあっさり。アクションカムの準備をしてると、みんな早々にスタートしてしまった。最近、リストバンド型のリモコンがカメラ本体と上手くリンクしないので無用の長物を持って走っている状態になっているが、今回もダメだった。自宅でチェックしたときはうまくいったのに、いざ実走で使ってみるとリンクできない。なぜ?
なお、一人だけ19時間台でゴールしてたOさんを見たのはスタートと折り返し後のスライドだけだった。
PC1までは信号峠なのでヒラヒラと走行。前のベテラン勢に信号で追いついたり、信号で千切れたり。天気がいいのは嬉しいけど暑い。これからもっと暑くなると予想されるため、ボトル二本持ってきてよかったとしみじみ。準備段階では一本にするか二本にするか迷ってた。

PC1 ファミリーマート逗子渚橋店(50.3km) クローズ時間09:30 通過08:28 (貯金1時間2分)


想定通りの時間。PC1では軽く補給して、さくっとリスタート。


湘南をびゅーんと抜け、大磯の交差点の手前あたりでZさんが見えてきた。ここまでは風も申し分なし、貯金はあるけど、暑さがねーと一言二言。
今年三回目の伊豆半島へ。暑くて辛いので、熱海の貫一お宮の像の横のローソンで水浴び休憩。アームカバーも塩で白い。夏ならともかく、最近まで長袖ジャージで走ってたもんだから、急に暑くなると、体が慣れてないのでただただ辛い。ちょっとぐらい雨降ってくれてもいいんですよ。むしろ今こそ降ってくれと本気で思った。


川奈の急坂からちょっと行ったあたりで先行してた方に追いついたけど、パスする際に「とにかく登りが辛い。まったり行きます」とか、その後、PC2で一緒になったときに「ここからは貯金使いつつ走ります」とかおっしゃってて、かなり疲弊していたように見えたが、無事にゴールされたようだ(たぶん)。
自分は川奈の急坂を抜けたとこで脚がピキッ!てなった。またここで。去年も同じとこで同じ症状になってたけど、あれは深夜に走ってて寒かったからやなと思ってたので、真っ昼間で暑いのに同じなのかと思わず溜息。PC2までは残りちょっとだし、細かいアップダウンがあるので、そのまま走って、下りでクリート外して脚をぶーらぶら。で、これの原因は何なんだろうか?何かが不足してるのかしら。

PC2 ローソン伊豆高原東店(154.5km) クローズ時間16:20 通過13:36 (貯金2時間44分)



PC2でカツカレーとジュース二本を投入してイートインで休憩。暑いので涼しい店内は天国だ。
ここからはひたすらアップダウンということを存じ上げております。1〜2kmぐらいの登りが6〜7個ぐらい?とか一応予習はしたものの、走ってると今が何個目なのかよくわからなくなってくるので、eTrexをElevation Plotに切り替えて走行。ただ、これもあんまり正確ではないので微妙ではある。下りと表示されているのに登りだと悲しみが増すし、登り表示になっているのに下りが続くと幸せが増す。天気もよく眺めがいいのが救いで、水曜どうでしょうでおなじみ、「海だぁー!やったぁー!ダカダンッ!」を繰り返しながら走った。

途中、尾ヶ崎ウイングで写真を撮ろうとしたが、どうしてもカポーがフレームインしてしまうので諦めて、適当のシャッター切って退散。先月の御前崎では海も荒れていたので心も荒れたが、天気がいいので心が平穏を保っている。
下田市街を通過して少しいったところでOさんとスライド。たぶん二時間ぐらい前を走っていらっしゃる。はや!

通過チェック 石廊崎漁港(209.3km) 参考クローズ時間19:56 通過16:38 (貯金3時間18分)




明るいうちに到着することができた。銅像があるのを前回は知らなかったので、その辺をいろいろと撮影。石廊崎灯台にも一度行ってみたいものだが、さすがにそこまでの時間の余裕はない。ここからはスライドが続く。楽しい。
PC3に向けて引き返している途中、アクションカムの録画が急に止まった。モバイルバッテリーからの給電が上手くいってないみたいでケーブルを抜き差しして調整。
路面の悪さによる振動でケーブルの接触が悪くなる → モバイルバッテリーからの給電止まる → 内蔵電池もすっからかんに → 撮影終了
という流れだと思うけど、復路は何度となくこの調整をする羽目になった。過去のブルベでも何度かあったことだけど、今回の復路では頻発した。まいった。

PC3 セブンイレブン南伊豆弓ヶ浜入口店(217.7km) クローズ時間20:32 通過17:16 (貯金3時間16分)

自分の再スタートと入れ替わりぐらいで7時スタートの先頭の方々もPC3に到着。PCの写真撮ってなかった。
下田でとんかつ一に行くか迷ってたけど、PC3での補給も軽めで済んだぐらいに腹も減ってないし、改めて食べログの写真を見て「とんかつ一峠にチャレンジするとDNF間違いないな(食べ切れない or 食べても走り切れない)」と思ったので、今回はパス。勇気がなかった。
日も暮れてくるし、明るいうちに国道135号をできるだけ引き返す。国道135号は道路が狭く、場所によってはセンターポールがあったりで、車が追い越せない、自転車も路肩に避けれないっていうシーンが多々あり、双方にとって快適ではないと思う。伊豆高原の登りに差し掛かる頃にようやく道にゆとりができる感じ。
あと、去年はインナー39のロー25というギアでヒーコラ走っていたけど、今はリアに28Tを装備しているので、登りのダメージが軽減された。やはり軽いギアは正義。フロントは52-36Tを検討すべきなのではないかと思い始めている(どうせなら新車で……)。

PC4 ファミリーマートナカスイ熱海下多賀店(291.8km) クローズ時間01:28 通過21:19 (貯金4時間9分)


焼きそば投入。入れ違いで到着した人に2Lの水の残りを渡す。BAJの応援にいったときになるほどと思ったけど、水を買うなら2Lを買って余った分を後続に渡すなり、水浴びに使うなりするのが経済的なのだそう。500mlを二本買うより2Lを一本買う方がよい。
熱海や小田原になると戻ってきた感がある。しかしまだ100km程度あるのかと思うと、それはそれで長いとも思う。この区間もアクションカムの電源を何度も調整。伊豆半島も大概だけど小田原あたりも路面は微妙ですな。
江の島からPC5に向かうルートは、鎌倉山超えがなくなって、距離はちょっと伸びるけど平坦になったので、そこだけが去年との違い。登りはないけど、なんだかんだで信号停止が多かったので(ほとんどの信号にひっかかった)、どっちでもいいかなと思った。
深夜の一人旅は信号で止まってもぼーっとしているだけで眠気も増すので、他の参加者がいるなら一緒に走った方が緊張感があっていいかもしれない。PC4を出てからは誰にも会わなかったし、誰かにパスされたり、パスしたりもPC2以降は一切なし。一人旅の長いブルベだった。

PC5 ファミリーマート鍛冶ケ谷二丁目店(366.0km) クローズ時間06:23 通過01:34 (貯金4時間49分)


眠くなってきていたのでコーラだけ投入して、早々にリスタート。
鎌倉街道は「夜中だと点滅信号になってるのかな?なっててほしいな!」とすんごい期待していたが、普通に信号峠だった。世の中は甘くない。国道1号も同じだが、深夜に信号峠にひっかかるの、かなり心を削られる。
あと、鎌倉街道国道1号もアクションカムの電源がよく消えた。この辺は交通量が多いし、路面も傷んでるので、自転車で走るには快適ではないよなぁと思う。特に川崎あたりは路面が一段と悪い。
そういえば、天気予報で最低気温もそこそこと見てたのに、夜はかなり冷え込んだ。半袖インナーに半袖ジャージ、クールメッシュのアームカバーの装備では不十分だった。レインウェアを着るのも大袈裟だしなぁと思って、寒さは我慢することにした。ただ、走ってる間はいいけど、この区間は信号峠でよー止まるからな……
多摩川を渡ったら、ゆるゆると多摩川沿いを流してゴールへ。最後に川沿いを走るパレードラン感、すごい好き。ただ、最後の最後に多摩堤通りから左折する信号のとこでアクションカムの電源問題が発生。ファーック!最後までこれ。復路はずっとこれに悩まされ、細切れの動画ファイルができあがってしまった。次回に向けて対策を考えねばならぬ。

Finish 癒しふれあい館(403.5km) クローズ時間09:00 通過03:54 (貯金5時間6分)

4時前に到着。小田原に着いたぐらいに、これぐらいの時間のゴールになるだろうなと思っていた通りの時間になった。
Oさんが2時間以上前にゴールしてから誰もゴールしておらず、スタッフの方々は横になって休憩中。Audax Japanのピンバッジは数に限りがあるというので、一つ購入しておいた。

外は寒いしなーと、ダラダラとお喋りをして、明るくなってからゴールを離脱。レインウェアを着て寒さ対策をして帰った(今さら)。
去年の夜スタートの石廊崎400が22時間半だったので、前回より30分ほど早く帰ってきたけど、去年は復路で雨が降り出して、レインウェアに着替えたり、小休止のためにコンビニストップしてたことを考えると、走ってる時間自体はあんまり変わってない。ブルベ以外に自転車乗る回数が少ないので、走力アップを目指すならもっと自転車に乗る機会を増やさないと。


一応400kmで3000m超の獲得標高があるのに真っ平らとは。あ、あ、あおばこわい……